イントロダクション
ビジネスホテルチェーン大手のコンフォートホテルに宿泊時のささやかな楽しみが「Comfort Library Cafe(コンフォート ライブラリー カフェ)」です。
この記事ではブログ執筆者のComfort Library Cafe(コンフォート ライブラリー カフェ)の楽しみ方をご紹介します。
公式サイト
- イントロダクション
- まとめ
Comfort Library Cafe(コンフォート ライブラリー カフェ)
(画像:公式サイト)
概要
Comfort Library Cafeは、宿泊者がホテルで自由に自分らしく過ごせることを目指すコンフォートホテルの新しい付加サービスです。
内容
ホテルのある土地にちなんだ書籍や旅の写真集、飲み放題のドリンク、Wi-Fi・コンセントなどを備えた、ゆったりと過ごせる開放的な空間を「Comfort Library Cafe」としてホテルのロビー階に併設しています。
単なる宿泊だけでなく客室以外での過ごし方の選択肢を提供することで、宿泊者の旅のさらなる充実をサポートしています。
コンセプト
「Comfort Library Cafe ~ ゆったりとした空間で、きままに寛ぐひととき ~ 」
仕事に集中したいとき、コーヒーを片手に寛ぎたいとき、本を読みたいとき、気分転換やリラックスしたいときに、放的な空間で、思い思いの時間を過ごせるよう、1人の時間も、気ままにゆったりと寛げるオープンスペースを設けています。
提供サービス
①セレクトブック:プロがセレクトした本を100冊以上収蔵
②フリードリンク:コーヒーやフレーバーが選べる紅茶など提供
③Wi-Fi & Charging:快適なWi-Fi、充電用USBポートも充実
④タブレット:観光地や周辺情報の検索に利用可(カフェ内に設置/フロントにて貸出)
※高性能ヘッドフォンあり(一部ホテルのみ貸出)
料金
宿泊者無料
営業時間
14:00~24:00(一部ホテルのみ13:00~24:00)
※営業時間は各ホテル毎に異なります。詳しくは各ホテルページをご確認ください。
利用上の注意
・部屋着(ナイトウェア)での利用は不可です。
・ドリンクの利用はセルフサービスとなります。
・ドリンクメニューは時期によって異なる場合があります。
こだわりの選書コーナー「セレクトブック」

コンフォートライブラリーカフェは、本との新しい出会いの場でもあります。
ホテルでの滞在がより充実したものになるように、ホテルの立地や地場に最も合った本を特別にセレクトし、それぞれのまちの歴史や情報に接することができるよう、ビジュアルブックから読み物まで多様な本をそろえています。
旅先での、未知の本との新鮮な出会いをここで楽しむことができます。
本の詳細はこちら↙
https://www.choice-hotels.jp/hotel/comfortlibrarycafe/sensyo.php
フリードリンク
コーヒー(ブレンド / エスプレッソ / アメリカン)
紅茶(3種類)など
■コンフォートホテル名古屋新幹線口
いつものコーヒーと特別なオレンジジュース(ライブラリーカフェ限定)です。
■コンフォートホテル宮崎
アイスコーヒーも限定提供されていますので、みかけたら迷わずチョイスしましょう。
※一般のウェルカムドリンクの無料サービスについての記事はこちらからご覧いただけます。
ちなみに、朝食時間帯はセルフバイキング形式の朝食会場になります。お洒落な空間でいただく朝食は一層美味しく感じられます。
併設ホテル一覧
27ホテル(2021年3月2日現在)
すべてのコンフォートホテルが対象ではないようですが、人気観光地にはもれなく併設されているようです。
過ごし方の一例
①カフェで仕事をする
ライブラリーカフェ内では、ドリンクが飲み放題。Free Wi-Fi・充電用コンセントもありノマドワーカーの方にうれしいポイントもたくさん。 お仕事や商談のスペースとしても利用できます。
②開放的な雰囲気の中で本を読む
その地域に関連した写真集や本を展開しており、旅先の情報収集をしていただけます。
一人掛けソファー席もあり、ライブラリーカフェで見つけた気になる本や、持参した小説などを読みながらリラックスできます。
③仲間と同じ空間で過ごす
仲間とドリンクを片手に楽しかった一日の思い出話に花を咲かせます。
グループソファー席で、明日の旅のスケジュールを相談するなど、有意義に過ごすことができます。
ライブラリーカフェ<実例>
■コンフォートホテル名古屋新幹線口
とてもおしゃれな雰囲気です。
本もたくさんです!
iPodもありました。
本棚から気になった本を取り出します。
シリーズ本のようです。
観光する時間も必要なので、休憩時にドリンクと一緒に楽しみました。(約40分程度)
■コンフォートホテル宮崎
木目調のテーブルがあり、全体的にあたたかい雰囲気です。
4つのテーマで本をセレクトしています。
■楽しみ方のポイント
ポイントはご当地銘菓と一緒にフリードリンクとセレクト本を楽しむことです。
ブログ執筆者はひとり旅なので、おひとり様でも気兼ねしない小一時間程度の時間を休息を兼ねて楽しめました。客室以外での新しいホテルの過ごし方といえます。
Choice Guest Club™会員向け <無料>
宿泊しなくてもライブラリーカフェを利用できるホテル会員向けサービスがあります。過去の一定期間において1泊でも宿泊実績があれば利用可能になるようです。招待メールが登録アドレスに送られてきますので、そちらで利用方法は確認できます。
※会員本人と同伴者1名まで利用できます。ただし、朝食時間および朝食サービスはサービス対象外となります。
詳細はこちら↙
Choice Guest Club™会員の詳細はこちら↙
泊まらなくても使える Comfort Library Cafe -Share Space-<有料>
2020年10月、ホテルに泊まらなくてもカフェや読書などを楽しめるサービスが誕生しました。朝から、夜までの好きな時間を、コンフォートホテル併設のライブラリーカフェで過ごすことができます。
(画像:公式サイト)
対象ホテル
コンフォートホテル新大阪、大阪心斎橋、東京東日本橋、東京神田、仙台東口、仙台西口の6ホテル(2021年2月時点)
提供サービス
通常サービスのほか、お得で嬉しい「無料朝食サービス*」があります。
*「無料朝食サービス」
8:00~9:30の利用者限定です。
㊟1時間プランでの利用の場合は無料朝食サービスを利用できません。
※通常の提供サービスは利用プラン料金に全て含まれていますので、追加料金はかかりません。
利用プラン料金
<①:1日利用1,500円(最大12時間)><②:半日利用1,000円(最大7時間)><③:1時間プラン300円/h>から選択できます。
※各ホテルで設定プランや設定時間が異なりますのでご注意ください。
利用方法
対象ホテルまで直接電話、または来館して直接申し込みます。
※事前予約も可能ですが、当日直接のお申し込みでも利用できます。
※一定人数を超過した場合は密集を避けるため、入場や朝食の提供制限の可能性があります。
中核都市の交通便利な駅近にあるので、プライベート利用だけでなくテレワークスポットとして仕事で利用することもできます。
まとめ
コンフォートホテルではラウンジスペース(旧朝食コーナー)のComfort Library Cafe(コンフォートライブラリーカフェ)化を戦略的に推進しています。
現在は27ホテルで導入されており、居心地がよいお洒落でハイセンスな時間と空間(時空)を楽しむことができます。
ホテルの客室以外での過ごし方という新しい価値を上手に訴求し、宿泊者には無料提供していて感心します。
コンフォートは特にコーヒーがおいしいので、ラウンジやカフェで過ごすひと時がここコンフォートホテルでしか体験できない特別な経験価値になること間違いありません。
コンフォートはこのようにホテルサービスをさらに充実させ、他の大手チェーンとの差別化に成功しているといえるのではないでしょうか。ブログ執筆者は投資会社を運営しており、株主優待目的で投資済です。