イントロダクション
大手ホテルチェーンの『三井ガーデンホテル大阪プレミア』に宿泊しましたので、その様子をご紹介します。
三井ガーデンホテル大阪プレミアは2014年3月に開業したホテルになります。
三井ガーデンホテル大阪プレミア
三井ガーデンホテル
三井ガーデンホテルは、㈱三井不動産ホテルマネジメントが運営する宿泊特化型ホテルチェーンブランドで全国33店舗(台湾に海外1店舗)を展開しています。
「三井ガーデンホテル」のブランドコンセプトとして「記憶に残るホテル」を掲げ、「楽しみになる朝食」「上質な眠り」「大浴場・お風呂へのこだわり」に注力しています。
㈱三井不動産ホテルマネジメントは三井ガーデンホテルを中核に全国39店舗(台湾に海外1店舗)を運営し、その他のブランドとして、やさしくつながる自由な時間と過ごし方を提案する「sequence(シークエンス)」を3店舗、オフの人生をもてなすプライベート空間を提供する「THE CELESTINE HOTEL(ザ セレスティンホテル)」を3店舗運営しています。
■三井ガーデンホテル(国内)一覧
■ブランド一覧
<参考>三井不動産(親会社)の保有ホテルブランド
ホテル会員制度『MGH Rewards Club』
(画像:公式サイト)
ホテル会員制度に『MGH Rewards Club』があります。会員ステージにはブロンズ、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの4つがあり、ステージが上がるごとにお得な特典が増えます。またWEBサイト・直接お電話での予約でベストプライス保証があり、MGH Rewards Club会員ならそこからさらに5%OFF&ポイント還元されて大変お得になっています。
もちろん入会金・年会費は無料です。
■公式サイト
アクセス
当ホテルは、地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅2番出口より徒歩5分ほどの場所にあります。アートの島として名高い大阪市北区中之島西エリアにあり、付近には国立国際美術館、大阪市立科学館、大阪中之島美術館など多くの観光施設が集積しています。
*JR大阪駅「桜橋口」よりシャトルバス(無料)が出ています。所要時間は約10分。
荷物の多い時は本当に便利で有り難いサービスです。
https://www.gardenhotels.co.jp/osaka-premier/pdf/mgh-osakapremier-shuttlebus.pdf
ホテル施設
外観
地上16階建て、部屋数271室(禁煙・喫煙)を誇ります。
違う方角から


エントランス
ホテル客室(512)
本日宿泊した客室は「モデレートダブル」(22㎡)ルームになります。




(客室画像:公式サイト)
客室ドア
内側


客室配置図を確認します。
玄関
スリッパ
空気清浄機
折りたたみバッグラゲージ
ズボンプレッサー
こちらのホテルはフローリング床となっています。
収納タンス


パジャマとセーフティボックスはこちらに収納されています。


デスクまわり
ワイドデスクで広々使えます。
通話機など、HDMI端子などコンセントがあります。
引き出しの中
コップ、グラス、インスタント類(ドリップコーヒーとお茶)


アイスペール
TV / Wi-Fi通信環境
壁掛け型TV(Panasonic製)
■Wi-Fi通信環境
PC利用には問題ありません。
<HDMI端子装備あり>
テレワーク可です。
ベッドまわり
ダブルサイズ(140㎝幅)のベッド
米国サータ社と三井ガーデンホテルが共同開発したオリジナルマットレスを採用。
快眠枕のパイオニアロフテーとの共同開発により誕生したオリジナル枕を採用。
飾り絵


時計と懐中電灯


水まわり
洗面


充実のアメニティ
バスタオル
冷蔵庫
庫内にはお水(4本)のサービス
浴室
独立型のセパレートタイプです。
洗い場付きです。
バスタブは大きめのゆったりサイズです。
シャンプー類
トイレ
こちらも独立型でした。こちらのホテルは全室を、洗面・浴室・トイレを三点分離しています。
空調 / 換気
個別調整可
景色 / 防音
ビルに囲まれ、景観は望めません。
■防音性
外の音はほとんど聞こえません。まずまずではないでしょうか。
※宿泊代金のお支払いは、JCBカードでいつもキャッシュレス決済しています。
ホテル情報
概要
名称:三井ガーデンホテル大阪プレミア
所在地:大阪市北区中之島3-4-15
規模:地上16階、室数271室
基本情報
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
フローリング床
洗面・浴室・トイレの三点分離
全室高速Wi-Fiを完備
宿泊税
※2017年1月1日以降、大阪府宿泊税が課されています。
公式サイト