イントロダクション
この記事では愛知県名古屋市(あいちけん なごやし)に旅行や出張の際、ぜひともお訪れてほしい名古屋観光スポットをご紹介しています。
執筆者の独断と偏見で厳選したおすすめスポットです!
ご当地グルメや現地のお得情報も掲載していますのであわせてご確認ください。
※名古屋市内には月曜日が定休日となっている施設が多くあります。各施設・店舗の営業日・営業時間を事前に確認されることをおすすめします。
- イントロダクション
名古屋市の都市観光情報(概要)
名古屋市の特色
尾張徳山家の城下町。中部地方の経済・文化の中心地。愛知県の県庁所在地。人口 約232.8万人
人気観光スポット
名古屋城、熱田神宮、徳川美術館、レゴランド・ジャパン、リニア・鉄道館 など
ご当地グルメ
きしめん、ういろう
名古屋市科学館<伏見>
名古屋市科学館は、名古屋市中区の白川公園(芸術と科学の杜)内にある市立の科学館です。地下鉄「伏見駅」下車して徒歩約6分です。
特徴的な外観
大型ドームがある特徴的な建物なので一目瞭然です。
入館料はプラネタリウム付き展示で大人800円(展示のみは大人400円)です。
世界最大級のプラネタリウム
プラネタリウムはギネスブックにも登録された世界最大級のスケールです。限りなく本物に近い星空を再現しています。
人気の実験・実演メニュー
竜巻ラボ(理工館3-4階、時間指定、自由見学)
竜巻ができる仕組みを説明し、風のうずと上昇気流を使った実験を行います。
時間は約15分間。
4階からも見学できます。
放電ラボ(理工館4階、時間指定、先着順㊟土日祝日は要整理券)
そびえ立つ2基の巨大コイルを使った放電ショー。電気エネルギーの激しさを実感できます。時間は約20分間。土・日・祝日の体験には整理券が必要です。
極寒ラボ(理工館5階、時間指定、要整理券)
マイナス30℃の極低温空間で、オーロラの全天周映像を見たり、氷について体験しながら学べます。時間は約20分間。体験には整理券が必要です。
その他の展示
天文館5階
理工館5階
理工館6階
科学館は「生命館」「理工館」「天文館」に分かれており、科学に興味があれば一日中遊べると思います。小学校などの課外体験授業のメッカなのかたくさんの子供達がひっきりなしに訪れていました。
劇場「御園座(みそのざ)」
明治29年創業。5年間に渡る立て替え工事を経て2018年4月に40階建てタワーマンションの中に新装開場しました。
伝統と革新が融合する現代的な劇場へと変わりました。歌舞伎やミュージカル、コンサート、歌手芝居、吉本新喜劇、落語など多彩な演目を上演しています。
上場企業が運営(証券コード9664)のようです。
大須商店街(おおすしょうてんがい)
名古屋でもっとも有名な商店街と言えば「大須」ではないでしょうか?
大須は名古屋の中でも古くから発展してきたエリアで、栄や伏見にもほど近く、9つの商店街が合わさって形成されている「大須商店街」は観光客にも人気のグルメタウンです。
科学館で楽しんだ後は、徒歩5分ほどの大須商店街を訪ねるのもよいプランです。
サンシャインサカエ<繁華街「栄」>
Sky-Boat(スカイボート)
サンシャインサカエに設置されている観覧車です。一周するのに約15分程度かかります。(有料観覧車:500円/人)
SKE48劇場
専用劇場の『SKE48劇場』は、名古屋市営地下鉄栄駅に直結する複合ビル「サンシャイン栄」の2階にあります。
中部電力 MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)
当タワーは、名古屋テレビ塔として、1954年(昭和29年)に完成しました。設計者は、早稲田大学教授の内藤多仲工学博士(後のさっぽろテレビ塔や東京タワーも同博士が設計)。日本初の集約電波鉄塔として完成から60年以上経つ今も、名古屋の街のランドマークとして立ち続けています。
夜のライトアップ
2021年5月より新名称「中部電力 MIRAI TOWER」として新たにスタートしました。
4・5階はホテル(THE TOWER HOTEL NAGOYA)になっているようです。
エレベータで展望フロアに上ります。
スカイデッキ MIRAI360(地上90mに位置する屋内展望台)
大都市名古屋の景色を一望できます。夜の景色は日本夜景遺産にも認定されています。
名古屋駅方面
オアシス21
久屋大通沿い
スカイバルコニー(地上100mに位置する屋外展望台)
窓がない吹き抜けの空間になっており、直接風を感じながらのびのびと景色が楽しめます。
Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
久屋大通公園内のテレビ塔エリアと北エリアに2020年9月18日に新たにグランドオープンした「公園と商業施設が一体」になった「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」。南北約1kmにわたる日本最大級のPark-PFI事業により整備された新しい公園です。
※「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」とは、南北2㎞ある久屋大通公園(北エリア・MIRAI TOWERエリア部分)の愛称です。
4つのゾーンからなり、公園内には飲食・物販あわせて約35店舗が出店しています。
案内マップ
現在地は「ZONE 2」エリア
オアシス21(公共施設・商業施設の複合施設)
ガラスの大屋根がシンボルのオアシス21は、バスターミナルや公園が併設された複合施設です。夜はライトアップされ、名古屋を代表するフォトジェニックスポットとして人気です。吹き抜けの地下広場周辺には、さまざまなジャンルのショップ&レストランも併設されています。
公園
ガラスの大屋根「水の宇宙船」がシンボルの立体型公園。
大屋上「水の宇宙船」(憩いの場)
地上14mの「水の宇宙船」からの眺めです。栄のスカイボート(観覧車)がみえます。
徳川園<大曽根>
もと尾張徳川家の大曽根下屋敷。池泉回遊式の大名庭園で、隣接する徳川美術館、蓬左文庫と合わせて近世武家文化が体感できる観光スポットです。
徳川園黒門(とくがわえんくろもん)
徳川園の西に開く黒塗りの旧尾張徳川家大曽根邸の表門で、木割の太い強固な趣を持つ薬医門となります。
徳川園
総面積2.3ヘクタールにも及ぶ日本庭園で、高低差のある地形に林を配しています。
立体的に迫る大きな岩組みや配置された山、大曽根の瀧、渓流、龍仙湖、牡丹園、菖蒲田を木曽山脈、木曽三川、伊勢湾、濃尾平野に見立てたしつらいで、自然の風景、景観が凝縮された大名庭園です。
せっかくなので、入園(黒門口)します。
入園料(一般大人300円)
足を踏み入れると、そこには都会の中のオアシスが広がっていました。
緑があふれ、園内を散歩すると心身ともに安らぎます。
30分ほどで一周できます。
きちんと手入れされた素晴らしい庭園でした。
園内案内図
隣接施設
食事処・喫茶店
ガーデンレストラン徳川園
【公式サイト】 名古屋 フレンチ ガーデンレストラン 徳川園
Cafe 蘇山荘(そざんそう)
徳川美術館
名古屋は駅前再開発や新スポット出現など、話題の多い街だけあって、たくさんの観光スポットがありました。名古屋にはこのほかにも訪ねたい観光スポットがもりだくさんです。
リニア中央新幹線の開業が期待され、名古屋はますます注目されるスポットになりそうです。
便利でお得な交通きっぷ
ドニチエコきっぷ
土日・休日・毎月8日に利用できるお得な切符です。
市バス&地下鉄が1日乗り放題!大人620円、小児310円
メーグル(なごや観光ルートバス)
主要な観光名所を約1時間30分で結ぶルートバスです。
1乗車:大人210円、小人100円、1日券:大人500円、小人250円
ご当地グルメ(名古屋めし)
名古屋で是非食べたいもの一覧です。
・海老天むす
・ひつまぶし
・手羽先
・きしめん
・味噌カツ
・小倉トースト
名古屋のお土産